■ envelope top>>読み物のコーナー>>back>>next

 大きなハート型の雲が水平線に消えていったのをみんなで見届けて、「きれいだったね」なんて話していた、そのとき。「ザッ」と草の踏みつけられる音がしたので、寝転がったまま首だけ反射的にそっちのほうを向いた。次の瞬間、あらん限りの声で叫んだ。私がパニックになっているのを見て、二人は慌てて立ち上がって私に駆け寄った。「あ、あ、あ、あ、あいつ…」震える声でその男を指差した。私はいつしか恐怖で頭の中が真っ白になっていた。状況を理解したらしく、「あんたがそうなの?」と言いながらユウが空手の構えをしているのが見えた。ハルも同じようにあいつに詰め寄っていた。

 「私たちのそらに指一本触れさせないから!」

 男は突然のことに面食らっている様子だった。

 「お、おい、ちょっと待って!」

と、彼は言ったが二人は聞かず、ついにユウの手は男の胸元に掴み掛かった。彼は慌てながらもポケットから一枚の写真を取り出すと、

 「やっぱ忘れてるよなぁ…」

と悲しげな声で言った。二人は見覚えのある、その集合写真を見て動きを止めた。

 「…オレ、葉山だよ。」

 一瞬沈黙がよぎった。そしてユウが掴んでいた手をゆっくりと離しながら口を開いた。

 「あの…はなたれぼうずの葉山君?」

 私もハルも口をそろえて「あ!」と叫んだ。

 「そう呼ばれてたような…。あぁ…よかったよ、思い出してくれて。」

と頭をかきながら葉山君は言った。

 「もう10年くらいなるっけ?小学生のときに転校して行ったよね?」

ハルが驚いたように言った。

 「そう。だけど用事があったから戻ってきたんだ。―えっと…そらに話があるんだけど。」

 ハルとユウは「ごめんね」とばつが悪そうに謝ると「あとはお二人さんで」とか適当なことを言って帰っていった。

 思い出話に花が咲いた。葉山君は微笑みながら私の話を楽しそうに聞いていた。私は癒されるような、安らぐような、あの日はじめに声を掛けられたときのような気分になった。

 「そういえば…あのときはごめんなさい。私、ストーカーって思っちゃった。」

私はあのときの出来事を謝った。

 「はは、無理もないもんね。顔なんて変わってるし、10年ぶりだし…。こちらこそいきなり話しかけてきてごめん。あ、それと、これ…」

彼はそう言うと、あのとき自転車のかごに入っていたのと同じ封筒を差し出した。

 「よかったら読んで。」

私は「はい」と笑顔で言うと、彼は「オレ、今から用があるから…」と言って立ち上がった。


 ―やっぱり海も空もあのときと同じオレンジ色だった。私たちは握手をして、その場を後にした。


top>>読み物のコーナー>>back>>next