■ グルンビー誕生秘話 top>>back

 皆さんは「グルンビー」という言葉を聞いて何を連想しますか?同様の質問をグルンビーを知らない数人の友人にしてみました。


自分:「グルンビーって言葉を聞いて何を連想する?」

友人:「ん…?!グルンビー?…なんやろーね…?」

自分:「じゃあヒント。あいさつの言葉。」

友人:「うーん…(思考中)…ん、バイバイとか?」

自分:「おお!すごーい!」


 と、だいたいこんなかんじです。(ほんとかよ?!)(←ほんとだよ♪)…ピンとはこなくても何となくそれらしい意味だとわかるはず。(…?)(だんだん自信なくなってきた…笑)

 さて、このグルンビーという言葉、どうやってできたのでしょう?(無理矢理つなぐ。)

 あるとき、「バイバイ、さよなら」に代わる新しい言葉を考えていました。なぜなら、「バイバイ、さよなら」が言いにくいと感じていたから。(有無を言わせず続ける。)それで思案する。「バイバイ」のニュアンスを持つ、語感のいい言葉を。

 (うーん…ん!「グルンビー」だ!)(その間10秒ちょい。)

「グルンビー」

 言いやすい♪しかもそれっぽい!

「グルンビー☆」

 なんかステキ♪別れ際に言っても寂しくならない☆

「グルンビー☆★」

 ウェルカムトゥアワーワールド☆★☆

 みなさんも御一緒に

「グルンビー☆☆☆」


 …以上、報告を終わります。


     ☆おまけ☆

 グルンビーの語源(仮説)を紹介したいと思います。

1.「グルンビー」の「グル」が、別れるとき、「ぐるっ」と振り返ってそれぞれの帰途につくときの情景(?)をあらわしている。

2.「グッバイ」と「バイビー」の合わさった。(ある友人談)

 …と、まぁ、こんなかんじです(ツッコミ待ち)。


top>>back