 |
「exist」について |
- はじめに。ファイルサイズが大きくなってしまい、申し訳ありません。よい楽曲をよりよい音質で、ということと、音と映像との同期(シンクロ)を図る上でこうなりました。(「ストリーミングサウンド」で製作したのですが、mp3を高圧縮すると後半で少しずつ同期が取れなくなってくるようです。
- 前々から自作の詩を使い、自分の視点での「存在」についてのプロモーションビデオを製作したいと考えていました。そんな折に出会ったのが、「onoken」さんのサイトでした。ここでは数多くの素晴らしい楽曲が紹介されており、その中でも今回のメインテーマである"FELYS
-long remix-"に「一目惚れ」して、このFlash製作を実行に移すこととなりました。
- 今回の製作には予想以上の時間(54時間+構想約10時間)がかかってしまいました。(ちなみに作品に関わる最初のファイルがこのパソコン上に誕生したのは、2004年10月1日、0:18のことでした。)しかし、この作品の製作を通し得るものは多く、決して無駄な時間を過ごしたわけではないと思っております。この作品を通し、いろんな人に、ほんの少しでも何か感じてもらえることがあれば幸いです。
- 出来ることはすべてつぎ込んだつもりです。しかし、これが「限界」でないとも感じています。作品作りに関しても、その他のことに関しても、(自分が思う)これ以上のものを作り出そうと思っています。何か気付かれたことがありましたらメッセージボードかメールでお知らせください。また、感想をいただけると非常に嬉しいです。
- 最後に。素晴らしい楽曲を提供してくださったonokenさん、HumanParkさん、NANO-SOUNDさん、また、製作途中の作品を見てアドバイスや感想などをくれた友人、そして、これから作品を見ようとしている(もしくはすでに見てくれた)みなさんに――「本当にありがとう!」…これからも「グルンビーの世界(現:project
"lyriG")」をよろしくお願いします。
- 追伸:作品中に使われた(または抜粋、アレンジされた)詩を紹介するにあたり、詩集のコーナー「私と詩について」をオープンしました。作品を見終わった後にでもどうぞご覧下さい。
- 2004.11.21 「exist」製作 C-real